ビジネスへの情熱 樋口廣太郎の仕事10訓を大事にしています by satorusuzuki • 2016年10月30日 こんばんは!情熱男です。 会社って毎日がドラマぐらいが楽しいですよね。 アサヒビールのピンチを救った社長として有名な樋口廣太郎さんを取り上げます。 この10訓は本当に真理をついていると思うので、かなりバイブルです。 最近… Read more →
ビジネスへの情熱 後知恵バイアスに負けない by satorusuzuki • 2016年10月23日 こんばんは!情熱男です。 今日も池谷裕二さんの本から抜粋します。 あなたは毎日、通い慣れた道を使って通勤しています。今朝は少し寝坊してしまいました。出勤時間ギリギリ。 間に合うかどうかのタイミングです。そこで裏通りの近道… Read more →
教育への情熱 脳はどうやって記憶させていくのか by satorusuzuki • 2016年10月16日 こんばんは! 情熱男です。 子供の教育って試行錯誤ですね。とても難しいから焦らず楽しくやっていこうと思います。 記憶力を強くする 来週テストがあります。英単語を暗記しなくてはなりません。 どちらの勉強方法がより記憶に… Read more →
プライベートでの情熱 道徳はフラクタルだ by satorusuzuki • 2016年10月10日 こんばんは!情熱男です。 年齢なんかで若さは測れないなーと思う今日この頃です。 道徳はフラクタルだ。 フラクタルっていうのは、数学者のブノワ・マンデルブロが定義した幾何学の概念だが、 簡単にいえば、全体と部分が自己相似の… Read more →
ビジネスへの情熱 「幻想の限界」と「現実の限界」 by satorusuzuki • 2016年10月2日 こんにちは!情熱男です。 元気だけが取り柄ですって言う人いるけど、元気ってものすごい大事な力だと思います。 「幻想の限界」と「現実の限界」 人は思い込みで幻想の限界を作ってしまう。心のキャパシティを見極め、現実の限界に挑… Read more →