教育への情熱 向かい風が強ければ強いほど by satorusuzuki • 2016年1月31日 こんばんは!情熱男です。 基本的に毎日燃え上がっていますが、たまに落ち込むときはあります。 そういう時の言葉として、いいな〜と思う一節があったので引用しておきます。 世間から風当たりが強いと感じたときに、怖くなって、萎縮… Read more →
ビジネスへの情熱 思考・言葉・行為のエネルギー by satorusuzuki • 2016年1月24日 こんばんは!情熱男です。 常に情熱に囲まれていたい。そんな環境を作ることも目標です。今日は須藤元気さんの本から抜粋してみましょう。 もしアスリートでオリンピックに出たいと思っている人がいるなら、金メダルを獲るというのを目… Read more →
ビジネスへの情熱 1番の問題はトライせずに負けること by satorusuzuki • 2016年1月17日 こんばんは!情熱男です。 元々サッカー少年でしたが、もう足腰がおかしなことになっています。。。 オリンピック代表の決勝トーナメント出場おめでとうございます。 私はいつも口にする一言目は、勝利。 例えば世界で1番強いチーム… Read more →
ビジネスへの情熱 3匹目のドジョウはいない by satorusuzuki • 2016年1月10日 こんばんは!情熱男です。 2016年もスタートから刺激的な出会いが多いです。 今日は見城さんの本で刺激を受けたので、それを取り上げます。 本を作る人間として言わせてもらうと、ベストセラーが出たとして、続編を出すのは仕方な… Read more →
プライベートでの情熱 熱中する1年に・・いのち輝くとき by satorusuzuki • 2016年1月1日 あけましておめでとうございます。情熱男は今年も熱く進んでいきます。 2016年への抱負を込めて、宮澤章二さんの詩を取り上げます。 いのち輝くとき 頑張りすぎるなよ と人から言われても 山の好きな人間は やっぱり山へ登る … Read more →