こんばんは!情熱男です。
ゴルフが楽しくなってきた今日この頃です。
今日は時間について考えてみたいと思います。
時は言葉では言い尽くせぬほど素晴らしい万物の素材である。時があればすべては可能である。
なければ何物も不可能だ。時が毎日我々に供給されるさまは、よく考えてみれば、まさに目を見張るような奇跡だ。
朝、目が覚める。そら!君の手には、君の「人生」の大宇宙でこれまで織られたことのない、24時間という織糸が握られている。
今や君はこの世で最も貴重な財産を、自由にできるのだ。
この毎日毎日の24時間こそ、君の人生の糧である。その中から君は健康を、楽しみを、収入を、満足を人からの尊敬を、
そして君の不滅の魂の発展を織り出すのだ。
これを正しく、最も効果的に用いることは、最も差し迫った、最も胸躍らせる現実である。
すべてはこれあってこそ可能である。君の幸福だって、これあってこそ可能である。
この今、手にしている「時」以外には、「時」は決して手にできない。
今も、そしてこれまでも、我々は現実手にしている「時」しか持たないし、また持たなかったのだ。
(アーノルド・ベネット)
なんとも素晴らしい一節だと思うのです。
朝起きると、誰も経験したことのない24時間という財産を手に入れることができる。
そう、何よりも無駄にしてはいけない時間が、毎日平等に届いているのです。
あまりに当たり前になりすぎて、この最もシンプルで大事な奇跡を忘れているような気がする。
ただ間違いなく平等に時間は訪れ、それは胸躍らせるべき現実なのだ。
その現実をしっかり「糧」として積み重ねていくしかないんだ。
夢とか希望も、結局は現実を濃く生きるための道標であるとも言える。
とにかく大事であり、向き合う対象は、今その瞬間しかないんだ。
今まで意識していなかった、「時間」という「貴重」で「自由」にできる財産を有効活用していきましょう。
それは一人一人に必ず訪れているのです。あなたしか活かす(織る)ことのできない機会であり、財産です。
それに気づいている人が、幸福を手に入れていっているのではないかと思うのです。自分で掴むものだから。
時間に真剣に向き合う、、、情熱!!!
鈴木賢 の 情熱全開ブログ