こんばんは!情熱男です。
基本的に毎日燃え上がっていますが、たまに落ち込むときはあります。
そういう時の言葉として、いいな〜と思う一節があったので引用しておきます。
世間から風当たりが強いと感じたときに、怖くなって、萎縮してしまって、縮こまって、どこからに隠れたくなるのは、
人間だから当然だと思う。だけど、向かい風が強ければ強いほど、翼を広げれば空に飛び立てるんだ。
だから勇気をもって翼をひろげてみなよ。怖がることはない。経験したことがないほど強い向かい風は、今いる場所から
一気に飛べって合図だよ。ふわって浮いて、高く高く飛べって合図だ。ほら翼を広げてごらんよ、空姉。
今までは追い風だった。でも追い風では翼があっても空は飛べないんだよ。これはピンチじゃない。絶対にチャンスの風だ。
(株式会社タイムカプセル社 喜多川泰 より抜粋)
落ち込んだお姉さんに励ましの言葉を言う場面で、こんな一節がありました。
ステキな考え方ですよね。
逆風が吹けば吹くほど、高く高く飛べるチャンスって考えるってこと。
冷静に昔を思い出しても、自分が飛躍できた時は、向かい風が強い時だと思う。
逆に絶好調の時はむしろ成長できていない気もする。
だから、自分の調子を風で感じながら、逆風の時をチャンスと捉えるってとっても前向きな考え方ですよね。
今は辛いかもしれないけど、思いっきり翼を広げてみる。逆風で怖いけど、萎縮するのではなく、思い切って翼を広げる。
こういう癖をつけていったら、僕たちはもっと面白い境地に立てるかもしれない。
届いたこともない高い高い場所まで。むしろ向かい風が吹いてくれって思っちゃいますね。
絶好調な時ほど、苦戦するようなことにチャレンジしないとですね。
また気持ちが前向きになりました。
ピンチはチャンス!翼を広げろ、、、情熱!!!
鈴木賢 の 情熱全開ブログ