こんばんは!情熱男です。
長男が幼稚園年長さんで、本日は冬の子供会で劇をやりました。
「シンデレラをお手伝い」というシンデレラを少しアレンジした劇だったのですが、
子どもたちの成長にとっても感動しましたね〜。
そこに出てきた歌がとってもステキな歌で、思わずここに載せちゃいます。
なんでしょう、この前向きな曲は。
「何が起こるかわからないけど やってみようよ ほほえんで」
「傷ついたって 気にしちゃだめさ 次のためのステップさ」
友だちと手と繋いで乗り越えていこうぜ!という一人じゃ乗り越えられないこともあるよってことも
しっかり入れているところが、子供だけじゃなくて大人も感動させる歌でした。
それを大きな口で全身で声を出して聞かせてもらって、とってもピュアな気持ちにさせてくれました。
こんな気持をもった子供が大人になっていけば、日本はもっと前向きな国になっていくと思います。
ネガティブな大人が邪魔さえしなければ・・・。
そういう意味で大人もこんな「何が起こるかわからないけど やってみようよ ほほえんで」という気持ちを
もって、行動に繋げていかないといけません。
そんな強い気持ちにさせてくれた日曜日でした。
子供からいつも学ばされることが多い今日このごろです。
やってみようよほほえんで、、、情熱!!
鈴木賢 の 情熱全開ブログ