こんばんは!情熱男です。
シルバーウィークですね。とくに特別なことはないですが、天気がよくて気分がいい。
今日はこんな言葉をとりあげてみましょう。
『グラスに入っているワインを見て「ああ、もう半分しか残っていない」と嘆くのが悲観主義者。
「お、まだ半分も残っているじゃないか」と喜ぶのが楽観主義者である。』
(ジョージ・バーナード・ショー 劇作家)
よく言われることですが、特にわかりやすい例え話だと思いました。
すべてのことにはポジティブ、ネガティブの両面があり、どちらを選ぶかは自分次第ってこと。
うーん、いい言葉だ。
とにかく習慣だと思うのです。
これは自分自身には、後輩にも何度も何度もいっていることなのですが、とにかく習慣です。
試験で、あと5分しかないと思うのか、まだ5分あると思うのか。
日曜日に、また明日から仕事なのかと思うか、やっと明日の仕事へ向かえると思うか。
ポジティブすぎるくらい、ポジティブ思考が大事だと思うのです。
今日は本当にそれだけ。
ポジティブ思考の習慣は身近なところからです。
シルバーウィーク明けからもやるべきことに、ポジティブに向き合いましょう!!
楽観主義、、、、、、情熱!!!
鈴木賢 の 情熱全開ブログ