新年、明けましておめでとうございます。情熱男です。
マスクを毎日つける日常になりましたが、情熱男が日々燃え盛っております!マスクが焦げるほどに!
2021年は1⇒10の年に!
というのも2020年はたくさんのチャレンジができました。
それをとにかく大きくする年にしたいと思います。
1.ジグザグ社は昨年同月対比400%のペースで推移しました。news一覧
2.クラウドファンディングを達成し、カードツールaun pickで全ての人にコーチングを実現したいと思います。
3.本を出版しました。Kindleのみで「あなたと一緒に飛びたい 新卒織田の成長軌跡」です。
3.毎日リモートで家族と過ごす時間が増えました。父親としてメガ進化できました!
ということで、これを大きくしたいなーと思うんです。
読んだ本で良い一節があったので共有しますね。
ところが、とかく「いずれそうします」とか「昔はこうだった」と人は言う。
そして現在の生き方をごまかしている。だから、ぼくはそういう言葉を聞くたびに、怒鳴りつけてやりたくなる。
“いずれ” なんていうヤツに、ほんとうの将来はありっこないし、懐古趣味も無責任だ。つまり、現在の自分に責任をとらないから懐古的になっているわけだ。
しかし、人間がいちばん辛い思いをしているのは、”現在”なんだ。やらなければならない、ベストをつくさなければならないのは、現在のこの瞬間にある。
それを逃れるために”いずれ”とか”懐古趣味”になるんだ。懐古趣味というのは現実逃避だ。
だから、過去だってそのときは辛くって逃避したんだろうけど、現在が終わって過去になってしまうと安心だから、懐かしくなるんだ。
(自分の中に毒を持て 岡本 太郎)
今、現在、に一生懸命向き合っていれば、どんな変化にも前向きに取り組んでいけると思うんです。
過去がどうのは関係ないわけで、今しっかり取り組む。
去年は、とにかく行動して、新しいことにチャレンジできたわけなので、今年はさらに踏み込んで1から10をつくれるようになりたいと思います。
そのためにはたくさんの行動がまた必要ですし、ニューノーマルな働き方も必要だと思います。
そしてこれを見てくれている皆さんとも、また新しい何かを生み出せていけたら嬉しいです。
2021年はもっと熱い年になる!!!、、、情熱!!!!!