こんばんは!情熱男です。
本日で42歳になりました!まだまだ元気です!
うちの9歳の息子はサッカーに夢中です。
今日は強いチームと試合をして、ボッコボコにやられました。
ただうちの息子はどんなに点を取られても、声を出し続けて戦っている姿は誇らしいです。
なんの漫画で見たか忘れたのですが、昔からこんなことを私は大事にしています。
「10-0と10-1はぜんぜん違う。1点取れば、次闘う時までに相手より10倍努力すれば追いつける。
だから何点取られようと、ビビらず1点を取るんだ。」
0点だと、いったい何倍努力すれば勝てない相手に勝てるのか、わからないんですよね。
それぐらい差があるってことなんですが、サッカーでも他のスポーツでも1点だけでも取ることに
注力すると意外と1点ぐらいは取れるものです。差がつくほど相手も油断するんで。
今日息子にもそんな話をしました。
基本的に子供にそんな話をするとブーメランで、自問自答が始まるわけです。
仕事で俺は1点を積み重ねているのかなと。比較的1点を積み上げて勝ちにいくタイプなので、
それはできているように思います。
ただ、超えられない敵に戦いを挑んでいるのかなって思ったんです。
もっともっと仮想敵を大きいものに設定して戦いを挑まないといけないなって。
弱い息子のチームは常に強い敵と戦っています。悔しいことも多いと思いはずです。
42歳になっても、常にジャイアントキリングで、どんどん強い敵に挑んでいきます。
息子にビビるなって言っていて、要領よく大人がやっていたらカッコ悪いしね。
ということで、引き続き私はジャイアントキリングでベンチャー畑でやっていこうと振り返れた日となりました。
こんな情熱野郎ですが、皆さんご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
どんな強い敵でも1点を取る、その差を努力し続けてジャイアントキリングする! 情熱!!!!!!