こんばんは!情熱男です。
歳を重ねると、いろんなケースが重なっていき、真理みたいなものが見えてくるものです。
あーやっぱり思っていたことは合っていたな〜なんて思うことが増えてきました。
最近のおじさんは燃えています。
海賊王になるという目的のために進むルフィと同じ船に乗りながらも、ゾロは世界一の大剣豪になること、
サンジはオールブルーを見つけることなど、それぞれ自分自身の目的を持っている。
それら個人の目的をルフィは全面的に尊重する。現実世界にたとえるならば、
ある会社で働きながら副業で別のキャリアを磨いたり、仕事とは別に趣味の世界で積極的に活動したりするメンバーを
尊重できるリーダー像が当てはまるだろう。ルフィのように麦わらの一味の面々の価値感を尊重し、
平等な関係性で何でも言い合え、一緒に戦う仲間として信頼し合う関係を築けること….
(『ONE PIECE』に学ぶ最強ビジネスチームの作り方
ワンピースが人気のある要因のひとつにこのことがあるんじゃないでしょうか?
それぞれの最強を目指す人が、同じチームになり、同じ目標をもつ。
個人個人の目標も尊重しあって、信頼しあって、強い敵に挑んでいく。
僕はそんなチームが大好きです。どうしても大きな会社になるとルールみたいなものが増えていきます。
信頼関係だけでは整合性がとれなくなって、ルールで縛っていく。
ルールで縛り始めると、足りないルールに目が行き、さらにルールが増えていく。
本来「会社が存在する理由」「目指すべき地点」を共有し、その目標地点に向けて一緒に走る。
そういうものが会社だと思います。
それぞれいろんなバックグラウンドがあり、心に秘めた野望もあるはずです。
だけど、その船に乗る理由はあり、その目的達成に全力で向かう。延長線上に自分の目標もあるから。
そんなチームが増えていかないと、躍動感はうまれていかないと思うのです。
副業も良いんですが、そもそも副業規定とかそういうことも違う気がしていて、
片方が本気じゃない「主」なのか「副」なのかみたいなのではないと思うんです。
ワンピースを目指す仲間がお互い切磋琢磨して、なぎ倒していくような関係にルールなんてないと思うんです。
ただ一緒に目指したい。
そういうチームで働いていられたら幸せですね。
最強の仲間と、最強を目指す、、、、情熱!!!